床に臥す
2月末から床に伏していたので2末無かった気がする私です。
本当に病気には気をつけましょう。
一週間は寝込んでいて、次の一週間は仕事にいってパタンキューな毎日でした。
こうなるとクッキーのお散歩が。。。となってしまうのです。
ほとんどノー散歩の日々が続きました。一日休みの日だったか妻ががんばって行ってくれました。
幼女Aもいるのでなかなかフットワークが重いのです。
そして、初節句を祝うために駆けつけてくれたGGとBBのGGが結構な距離散歩してくれました。
いや、普通にお義父さん、お義母さんありがとうございなってます。今後とも、何卒。
そんな日も自分はほとんどの時間、寝室でふせっておりました。
やっと、仕事も普通にできるし、なんでも食べられるようになってきたのですが、今度は齢、40間近にして仕事の悩みが出てきたのです。
これをこのブログに書きだすとあっという間に自分の愚痴ブログになるのでどこかで人知れず吐露することでしょう。
まあ、ともかく治ってよかったです。
本当に病気には気をつけましょう。
一週間は寝込んでいて、次の一週間は仕事にいってパタンキューな毎日でした。
こうなるとクッキーのお散歩が。。。となってしまうのです。
ほとんどノー散歩の日々が続きました。一日休みの日だったか妻ががんばって行ってくれました。
幼女Aもいるのでなかなかフットワークが重いのです。
そして、初節句を祝うために駆けつけてくれたGGとBBのGGが結構な距離散歩してくれました。
いや、普通にお義父さん、お義母さんありがとうございなってます。今後とも、何卒。
そんな日も自分はほとんどの時間、寝室でふせっておりました。
(とうちゃん、そんな時は腹巻きです)
やっと、仕事も普通にできるし、なんでも食べられるようになってきたのですが、今度は齢、40間近にして仕事の悩みが出てきたのです。
これをこのブログに書きだすとあっという間に自分の愚痴ブログになるのでどこかで人知れず吐露することでしょう。
まあ、ともかく治ってよかったです。
コメント
コメントを投稿